地元のスイミングスクールを一旦退会しました。

今回は

地元のスイミングスクールを、

今月いっぱいで大会した件について

書いていこうかと思います。

f:id:metakinn:20220625011700p:image

 

去年の4月から、新社会人になって

ジムも引っ越しと同時に近くで契約して

地元のスクールは週末に帰ってきた時に

泳ぐために契約していたのですが、

最近は週末に地元に戻ることが少なくなってきたので、じゃあまた三木に戻るまで一旦退会しようかと思いました。

 

と言っても、多分1年〜2年後には再入会しますけどね。笑    

 

ちょうど金曜日に最後泳いできまして、コーチと

だいぶ知り合って長いよぁって感じの話に

なりましたので、このプールに初めて入会した時から、振り返ってみようかなと思って、

Twitterでは文字数超えるので、こちらで書いてみようと思いました。

 

まずは、このスイミングに入会したのは、

小学4年の9月頃だった気がします。

 

ちょうど学校の水泳授業の補習で初めて

25mクロールを泳げるようになったところから

スイミングスクールの体験教室に行き、そのまま入会したのがスタートでした。

 

最初は体験教室から入ったので、クロールクラスからスタートしました。

 

小学4年でクロールクラス→背泳ぎクラス

小学5年で背泳ぎクラス→平泳ぎクラス

小学6年でバタフライクラス→タイムトライアルクラスだった気がします。

 

バタフライクラスくらいまでは、周りはだいたい年下ばっかりでしたね笑笑

 

確かバタフライクラスから、タイムトライアルクラスに上がる時に泳いだ100m個人メドレー

しんどすぎたのはよく覚えてます…😱

 

たしか2:30くらいだったかなぁと思います。

今のタイムを考えるとかなり遅いです😭

 

確か小学校卒業時点で半フリ40秒くらいだった気がします。

 

スイミングスクールに入会してから、タイムトライアルクラスに進級するまでに2年はかかりすぎなんですかね??

 

そこから入退会を進学などの度に繰り返して、

大学3年から今まで居た感じです。

 

小学6年のタイムトライアルクラスと

高校の時から、マスターズクラスの上級で教えていただいた主任コーチには、再入会後も教わりたいなぁと思ってます!

 

少なくとも自分が小学6年だった2010年頃には

既にこのスクールにいらっしゃるので、異動されないかどうかかなり気になるところ…

 

以上です。ありがとうございました。f:id:metakinn:20220625020356j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよもみじCUP

f:id:metakinn:20220618005841p:image

 

明日、というか、日付的には今日、もみじCUPに

参加してきます!

 

現在、広島入りしてます!

 

土曜日は100m平泳ぎ

 

日曜日は200m自由形に出場します!

 

長水路100m平泳ぎは、大学1年(2017年)で出た、関西学生選手権ぶりです!

 

さらに長水路200m自由形は、一度水泳を辞める前に出た、中学ラスト(2013年)の東播総体以来です!

 

 

f:id:metakinn:20220618010315p:image 

中学時代に出た200m自由形


f:id:metakinn:20220618010318p:image

5年前の100m平泳ぎ

 

両方とも遅い❗️

 

この大会で、2種目とも何秒ベスト更新できるか

楽しみですね❗️

 

大ベスト間違いなしですね❗️😆

 

Twitterで見ましたが、かなりのフォロワーの方がもみじCUPにいらっしゃるみたいです。

 

ぜひ挨拶させていただきたいです❗️

 

よろしくお願いします🙇

 

 

 

 

 

 

個人的重大発表

この個人的重大発表のブログに訪問いただき

ありがとうございます。

 

今回発表させていただくのは、以前の専門種目を変えるというレベルのところではなく、結論から言いますと

 

苦渋の決断ではありますが、全国大会などを

目指して水泳をするといった、

水泳ガチ勢を引退します。

 

理由としては

 

先週の合宿が始まりで

 

全員が初めての全国大会、社会人選手権を目指す

メンバーで合宿に行った際の練習で、一人だけ

最後まで合宿の練習を完遂することが出来ず、

合宿最終日の練習でリタイアしてしまい

泳いでいたメンバー3人の中では、タイム的には

2番目くらいでした。

 

練習態度など見て、今回はマネージャーとして

参加していた、代表と合宿メニューをやり切った

2人の選手を遠目に見て、なんか自分とは

本気度が違うなと、練習態度から、練習前の準備や練習後の旅館の部屋でのリカバリーや、

日々の練習から細かく振り返っているところから、目標に向かう姿勢や本気度が見えて違うと思い始め、そのメンバーですら、専門種目ではないものの、私の目指していた、

半バタ26.78には届いていないと思っていたら、

考えるうちに、今後チームで合宿など行っていくようになったら、このような練習に対する態度や本気度などのすれ違いが問題になると思ったり、退社後に毎日キツい練習の日々や、なんとか空き時間を縫って、目標に向かって

練習をしているメンバーからすれば、

自分のようなレベルの本気度で、

同じ場所を目指しているのは、

その大会に向けて日々練習しているメンバーを、

馬鹿にしているようなものだと思いました。

 

また、合宿の練習を振り返ってみて、ここぞという時に出し切れなかったり、手や足を少し緩めようとしていたりなど、

弱い部分が出すぎていて、こんな態度で、もう歳も日水連の大会にいる人の中では、あんまり若くないので、ダメだと思いました。

 

 

今思えば、2020年9月の関西学生水泳の大会の

引退後から大学卒業まで、

さまざまな大会に出場して、

自己ベストを更新する日々の延長で、

日水連の大会に関しても、

その時期はマスターズの方で大会中止などあり、

なんとか大会出場回数を増やそうと思って

出場して、周りの人が目指している社会人選手権でも目指してみるかなぁという感じで、動機が

あまりにも不純ではっきりしていないと思いました。

 

水泳を大学で再開したきっかけとなった、

中学時代の未練でもあった、

かつて目標にしていた大会の出場制限を、

中学時代に水泳人生を一度終えた場所で、

去年の10月の大会で突破したことにより、

満足してしまっていた部分があったのではないかと思います。

 

日に日に、そのメンバー内で唯一扱える、ウェブスミスなどを始め、趣味の情報収集や分析などを活かしながら、トレーニング法など勉強して、

チームのためには、サポートに回った方がいいのでは?と思いました。

 

 

ちなみにウェブスミスとは、日本水泳連盟の大会に出場する際に使用する、連盟へ、選手や団体登録、日本水泳連盟公認の大会への申し込みの際に使用するサイトのことです。

 

 

なので、水泳ガチ勢は、これで引退します。

 

これからは、社会人選手権を目指すメンバーに対して、さまざまなサポートをしつつ、そちらがおざなりにならない範囲で、マスターズや日水連の大会に出場していこうかと思います。

 

今まで泳ぎなど教えていただいた方には感謝しかありません。

 

そして、社会人選手権を目指すために泳ぎを教えていただいたのに、中途半端に終わってしまい

申し訳ありません。

 

これからも大会には出没しますので、ぜひ声をかけていただけると嬉しいです。

 

何卒よろしくお願いいたします

 

以上で終わります。ありがとうございました。

 

f:id:metakinn:20220510032731j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々にS1種目でベストを出せました!

昨日の日本マスターズ水泳短水路大会の京都会場で久々にベストが出せました!

0.05秒でも嬉しすぎたので、ブログを書いてしまいました。

f:id:metakinn:20220502013314j:image

 

50mバタフライ

31.27 (-0.05) Best❗️❗️

RT0.69

 

次に、去年のベストから、今回のベストまでの

道のりについて書いていきます!

 

 

f:id:metakinn:20220502014843p:image

去年の7月のこの大会にベストを出して以来

 

2021年9月26日 FIAマスターズ 31.40

 

この大会で少し落ちて、ベスト+0.08だったので

ほぼ変わらないと思っていたら…

 

2021年10月16日なみはやマスターズ

f:id:metakinn:20220502015631p:image

結果 31.57(+0.25)

 

さらに遠ざかり、100mもぼろぼろ…

 

2021年10月24日 明石室内選手権

f:id:metakinn:20220502015924p:image

結果 32.51(+1.19)

 

ついにこのベストから1秒以上遠ざかってしまい

ました…

 

2022年2月20日 なみはやマスターズ

f:id:metakinn:20220502021009p:image

 

結果 31.85 (+0.53)

 

少し戻ってきたもののまだまだベストからは

遠い…

 

2022年3月21日 東播オープン

f:id:metakinn:20220502022045p:image

結果 31.79(+0.47)

2月より戻ってきましたが、2021年度は調子が戻らずにこの状態で終わってしまいました。

 

2022年4月3日 日本マスターズ水泳短水路大会

和歌山会場

f:id:metakinn:20220502022515p:image

結果 32.04(+0.72)

飛び込み以外ボロボロで、後半が酷かった。

2月と3月で31秒台に戻ってきたのに、また32秒台に…

 

今回の大会で10ヶ月ぶりのベストが出せました😭

 

かなり長い道のりでした。

たった0.05秒のベストですが、かなり嬉しいです😆

 

次はいよいよ

来月末のなみはやマスターズで31秒切りを目指します!

 

その前に長水路の50mバタフライがあるので、

そちらで、短水路のタイムと同じ、31秒台に

入ります!

 

 

 

 

 

 

東京辰巳国際水泳場に初めて泳ぎに行きました!

f:id:metakinn:20220221181339j:image

 

2022年2月21日に初めてこのプールに泳ぎに行ってきました。

 

今までこのプールの看板を地元のスイミングスクールのフロントなどに飾ってある、出場選手の記念撮影的なとこで見ており、そのたびに一度は行ってみたいなぁと思っていました。

 

 

さっそくフロントに行って入場料金を払おうとしてたら、良いプールなのに値段が安すぎる上にPayPayとかクレジットでも払えるのはびっくりしました⁉️

f:id:metakinn:20220222125030p:image

 

さっそく2時半くらいから泳いで、泳ぎ終わったのは、5時半でした。

 

そんな時間何をしていたかというと、

3時間ずっと1レーンで飛び込み練習してました。

 

このプールで練習をしに行くことを友人に言ったら「108本飛んだら?」ってということを提案されたので、じゃあやってみようと思い、

メニューが、25×108  dive という感じになりました。

 

どんな感じだったかと言うと、

 

1〜5本目

「団体利用しなくても飛び込み練習し放題やわ!!」って感じで、

人生初めて一般利用で飛び込み練習できることに喜びを感じていた。

(関西には何故か一般利用で飛び込み練習ができるプールが存在しないので)

 

6〜20本目

1本ずつやり方を変えて色々試したりして、

25m地点まで泳いですぐにスタート台に戻って

また飛ぶを繰り返して、練習を楽しんでました!

 

21〜40本目

だんだんと飛び込みが安定してきて

集中状態に入り

ようやくこんな感じかなって思った飛び込みのフォームがハマり出してきた。

 

41〜60本目

新しいフォームで、腹打ちとかのミスがほぼなくなってきて、また楽しくなってきた感じ

 

61〜85本目

またまた集中状態に入り、新しいフォームでの飛び込みを成功させること以外頭にない状態

 

86〜104本目

楽しいとかいろいろ通り越して

少し飽きかけてきたのと

ちょっとしんどくなってきた。

 

105本目〜108本目

普段のキツイ練習のラスト1〜2本みたいな気分になってた。

 

こんな感じに途中に3時間休憩を挟みながら

ひたすら飛んで泳いで25m泳ぎきったら

すぐ飛び込み台に向かうということをしてました。

 

とにかく飛び込み台に立ったときの景色はかなり良かったです!

 

 

 

辰巳のプールで関西圏の人でも出れる大会があれば是非出たいと思いました!

 

最後に、ダイブ練とにかく疲れました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的重大発表

競泳をまともに初めてから、2年半近くにはなり、今まではバタフライ短距離を専門にしてきましたが、今年度に入りベストが出なくなり、

10月の大会で2大会連続で100mバタフライで

ベスト+5秒というタイムを出してしまい、

日頃の練習内容や専門種目など改めて考えるきっかけとなり、今日のマスターズチームのメンバーの方が主催してくださった練習会で、大学時代からお世話になっていた、大学の大先輩の方からアドバイスをいただき、バタフライの短距離から、

 

200mバタフライに転向することにいたしました。

 


理由として、100mの後半の体力なさであったり、レースの展開であったり、というところがダメだと思ったことや、専門種目決めは自分でやると楽な方ばっかりになってしまうと思ったこと、まだまだ競技歴が浅いので今やってるバタフライ短距離以外などのでの可能性を探すという意味で今回、「2バタをやってみたら?」という大先輩の勧めもあり、これを機に思い切ってやってみようかと思ったのが理由です。

 

デビュー戦は来年1月22日の新春マスターズの大阪会場の予定しております。

 

初めて本格的にやる距離で、練習内容がわからないことばかりだと思うので、アドバイスいただけると嬉しいです。

 

以上です。ありがとうございました。

 

10月24日 明石室内選手権の振り返り

f:id:metakinn:20211024234131j:image

10月24日に明石室内選手権に出場しました。

 

この大会には9年ぶりで、このプールでの大会は8年ぶりでした。

 

今回は50mバタフライと100m自由形に出場しました。

 

バタフライの方は大会のたびにタイムが落ちて、32秒台まで落ちてしまいましたが、今回に関しては泳ぎ方をかなり変えて挑んで、結果やりたいことは全てできたので良かったかなぁと思ってます。

 

100m自由形ですが、1:06.57という一応ベストですが、それ以上に1:07秒というタイムを超えたところが一番大きかったです。

 

中学3年の三木市中学総体に出場した際の100m自由形東播総体の出場制限をきれずに、そこで一度は競泳人生が終わり、大学ではその未練から

水泳を再開して、ようやく同じプールでそのタイム以上の結果を出せたということがこの大会の一番の収穫でもあり、この大会にエントリーした目的でもあったので、これでようやく過去の未練は断ち切れたかなぁと思います。

 

f:id:metakinn:20211025000905p:image

中学3年の時の東播総体の制限タイム

まあ今の年齢考えると全てこれ以上のタイム出せないと恥ずかしいですが…

 

まあ、まだまだタイムは遅いので、これからは

1分切りを目指して当面は練習したいと思います。

 

また今回のバタフライの結果込みで当面は

自由形をメインにやりたいと思います。

 

自由形にしろバタフライにしろ

前半が後半の体力を気にして強く入れずに

後半は体力切れで前半よりかなり遅いタイムに

なっているので、それらを今後は強化していこうと思います。

 

以上です。ここまで読んで頂きありがとうございました。